楽しいことは往々にして突然やってきます
Y様より、3月の終わりのレッスンの前々日に
「チューリップが満開です
どうぞこちらでレッスンを、、」
と嬉しいお申し出をいただきました
今までも何度かお招きいただき
急遽レッスン会場にさせていただいたことがあります
こんなうれしいお誘い❤️
二つ返事で開催が決まりました
まずは恒例のお庭探索から♩
ツツジが満開です
チューリップが何百本も❣️
こちらは原種のチューリップです
菜園コーナー
このお花はなんですか??
何か見つけるたびにお尋ねしてなかなか前に進みません😂
このあとブーケレッスンが始まりました
ご用意したのはアネモネ、スイトピー
、スノーボール、ヤマツツジ、小手毬です
広々とした空間で思い思いにブーケを束ねていただきました

3月終わりとはいえ初夏のような気温でした
日除けのの屋根が嬉しい🤍

もしや、I先生ではなくて??

出来上がりました

2種のアネモネとスイトピーから選んでいただき
それぞれに美しいブーケが並びました

こちら、chershの生徒様最年長ペアです❣️
お庭でパチリ♩

この日のレッスンは突然だったにもかかわらず
ご縁がご縁を呼んで
スペシャルな時間となりました
レッスンの後に打ち合わせにいらっしゃる予定だった
ウェディングフォトグラファーの松ヶ下敬子さんも
是非おこしください、ということで
Y邸にいらっしゃいました
松ヶ下さんが芦屋にいらした時からのお付き合いなので
生徒様はご家族写真を撮っていただいている方もいらっしゃいます
Y様もS様も☺️
そして、お越しになった時には皆様のブーケが完成して撮影タイムでした
え〜⁉︎こんなラッキーなことあって良いのでしょうか??

私のカメラで松ヶ下さんが皆様のお写真を撮ってくださいました





母がおねだりして若々しく撮ってもらうコツを教えていただきました
加工なしですが、82歳には見えないわ〜😂
さすがでいらっしゃいます

写真撮影の後はお部屋に移動します
皆様からのギフトブーケを飾ってくださいました
桜のシャンペトルブーケです

お昼をいただいた後
ティータイムです
マビッシュさんのケーキです
素敵なテーブルセッティングにシャッターの音が止まりません

大きな窓から見えるお庭を愛でながら
ゆったりとした時間が流れました

楽しい時間はあっという間に過ぎ
慌てて皆様のブーケをラッピングしました

忘れちゃいけない、記念写真です✨


そうそう、忘れるところでした
このメンバーでオートクチュールデザイナーのI先生がご一緒ですもの
普通じゃ終わりません・・
楽しむ時はとことん!
ハロウィン、七夕に続く本気のお衣装をお持ちくださって、、😆
場を盛り上げるべく、ワタクシ、今回はチューリップの精になりきりました🌷
I先生の演出と松ヶ下さんの写真加工技術👍
もう怖いものなんてありませんことよ🤣
怖いもの見たさにどうぞ🙃

3ヶ月も経てば恥ずかしかったことも忘れてしましました
ただただ楽しかった思い出❤️
ご招待くださったY様、ありがとうございました
松ヶ下さんとツーショット❤️
7/15(日)にコラボレッスンを開催いたします!
ご参加の皆様、お楽しみに♩

7月のレッスンはこちらです→☆
お問い合わせ・お申し込みはこちらにお願いいたしますcherish@flower.zaq.jp