斎藤由美先生のオンラインレッスン

先週、Paris在住の斎藤由美先生のオンラインレッスンを受講いたしました

楽しかった!の一言です

由美先生と繋がるまでの緊張が嘘のように

終わった後は心がポカポカしていました



斎藤由美先生のオンラインレッスン_b0208604_14144964.jpg



用意した花はチューリップと宿根スイトピーと苔木

どんなブーケにしようか悩みながらも

あれこれ考えず、好きなものだけ使おう

ブーケロンとかシャンペトルブーケとかブーケ・ド・マリエとか決めずに

好きな花材でなんとかしよう



斎藤由美先生のオンラインレッスン_b0208604_14150793.jpg



当日の市場で見つけたチューリップ・ブラックヒーロー

これこれ😊

ずっとこの時のブーケに使おうと思っていた苔木

自宅でずっと飾っていた大きな苔木を切り分けました

モノトーンにしたかったので白い花を探すも好みのものがない

そうそう、アトリエに宿根スイトピーが残っていた!

白は白でも真っ白がいい



斎藤由美先生のオンラインレッスン_b0208604_14152551.jpg



そうしてドキドキしながら夜を迎えました

かっきり21時半

由美先生とつながりましたヽ(´▽`)/

懐かしい由美先生のお声に一瞬で緊張がほぐれました

あんなに遠いParisが目の前に♡



斎藤由美先生のオンラインレッスン_b0208604_14153681.jpg



しばらくはお互い近況など話しながら、いよいよレッスンです

グリーンがないので敢えて入れるなら雪柳をチラチラと飛ばそうかと思います

と申し上げると、必要ないとのこと😱

線を生かしたグラフィックブーケを作るのなら使うものは削ぎ落として最小限に

とのことでした

潔い花選びを学びました



斎藤由美先生のオンラインレッスン_b0208604_14155876.jpg


束ね始めると、隣にいらっしゃるかのような的確なご指導

噂通り、ブーケの反対側まで見えていらっしゃるようです😌

ちょっとした向きと高さも細かくご指示くださって

最後に、テーブルの端に見えているグリーンは何?

それも使いましょう、とジャスミンの葉も仕上げに使って完成いたしました

花器もガラスのシュッとしたものが良いとのこと

希望通りのスタイリッシュなブーケになりました



斎藤由美先生のオンラインレッスン_b0208604_14161511.jpg


えー❔そんなところまで・・

というような箇所まで丁寧に教えてくださりました

こうやってアップにするとよくわかります



斎藤由美先生のオンラインレッスン_b0208604_14175650.jpg


なぜこんなに受講が遅くなったのかというと

ただアトリエにWi-Fi環境が整っていなかったというだけのこと

昨年のコロナ禍には

コロナ後に新しいことができるように

他のことに夢中になっていました

そのミッションが終わった頃にクリスマスとお正月

おかげさまでお花三昧の日々を過ごしました

そして年が明けて・・

あれ、風の時代が来たというけど

全くデジタルの波に乗り遅れている〜 あかんやん!

と思っているうちにスマホとPCの具合が怪しくなる ガーン😨



斎藤由美先生のオンラインレッスン_b0208604_16271933.jpg
3日目のブーケ
チューリップが伸びてきました



あとで知りましたが、パソコンの買い替えにはちょど良いタイミングだとのこと

気を良くして、ようやくオンラインレッスン申し込みいたしました



斎藤由美先生のオンラインレッスン_b0208604_16275243.jpg


ズームなどほとんどしないので慣れていません

そこで由美先生のディプロマコースの同期、東京のアールコポー主催のよしこさんに

レッスンの受け方やスマホの設置など教えてもらいました

よしこさん ありがとう!

大成功でした\(^o^)/



斎藤由美先生のオンラインレッスン_b0208604_16280406.jpg


この辺りはレッスンから4日経ったブーケです

キュッとまとめたチューリップが同じ向きでぐんぐん伸び

ボルドーがはっきりしてきました

八重なのでこれから開いてくるとどんな様になるのか楽しみです

想像できるような、いいや、想像を超えるワイルドなものになるかも。。。



斎藤由美先生のオンラインレッスン_b0208604_16281729.jpg


由美先生が撮ってくださった画面です

最初はまだちょっと緊張しています



斎藤由美先生のオンラインレッスン_b0208604_17201388.jpg


出来上がって、ホッ♡

このあとまだ時間が残っていたので、

お互いのインテリアの見せ合いっこで盛り上がりました

インテリア編もお願いしたいほど素敵です



斎藤由美先生のオンラインレッスン_b0208604_17205331.jpg


オンラインレッスンは今まで考えておりませんでしたが

まずはやってみよう!と勇気をもらいました

初めはどなたかにモニターになっていただこうかしら・・

新たな課題ができました

由美先生!ありがとうございました

学びを続けます

またよろしくお願いいたします




2月のレッスンはこちらです→

お問い合わせ・お申し込みはこちらにお願いいたします
cherish@flower.zaq.jp

よしければ instagramもご覧くださいませ
atelier_cherish


HPはこちらです→




by cherish-flower | 2021-01-31 17:42 | お花のこと

季節の花便り


by cherish-flower
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31