斎藤由美先生の連載「パリスタイルで愉しむ 花生活12ヶ月」


9月になるとソワソワします

9月はスタートの季節

毎年この時期は何か新しいことを企てています

昨年の今頃はパリ花修行を前にワクワクしていました

今年はやむなく断念‥

なくなった予定は数知れませんが

そんな中で得たものも同じくらい沢山ありました

コロナがなかったらこんなこと思いつかなかったな、

ということばかり

きっと多くの方がそう感じていらっしゃることと思います

コロナに関しては先のことは全くわからないけれど

できないことを嘆くのではなく、今できることを探していこうと思っています



さて、未練たらしく昨年のパリの写真ばかり見ている今日この頃です

それにしても私、ムッチャ笑ってる

ブーケを持って笑ってる😁

そのとき作った2つのブーケを、パリ在住のトップスローリスト斎藤由美先生の連載で記事にしてくださっています

こちらの連載は、季節のお花を

美しい画像と

お花のことに詳しくない方でもパリに一度は行ってみたくなるような文章で構成されています

それらのブーケを束ねた時の情景が

昨日のことのようにありありと蘇ります



「つくりら」
パリスタイルで愉しむ 花生活12か月 第14話 ラン
https://www.tsukurira.com/columns/bd514/


パフィオとダリアのブーケ・ド・マリエ



斎藤由美先生の連載「パリスタイルで愉しむ 花生活12ヶ月」_b0208604_21410411.jpg



映り込みの美しいボンネットの上



斎藤由美先生の連載「パリスタイルで愉しむ 花生活12ヶ月」_b0208604_23582149.jpg


もう一つはワイルドなグリーンだけで束ねたブーケ

パリの街によく合います

パリにもドライブームが来ていました

ドライパンパスも使ってみましょうか?とご提案いただき

びっくりな花合わせに衝撃を受けたブーケです




「つくりら」
パリスタイルで愉しむ 花生活12か月 第15話 森の草花
https://www.tsukurira.com/columns/bd515/



ブーケを抱えて歩いた帰り道のちょっとしたエピソードを書いてくださっています

今でも忘れられない思い出です

ホテルでも褒められ、ロビーに置いてくださいました



斎藤由美先生の連載「パリスタイルで愉しむ 花生活12ヶ月」_b0208604_00151057.jpg


「担ぐ人」の撮影風景です



斎藤由美先生の連載「パリスタイルで愉しむ 花生活12ヶ月」_b0208604_01304760.jpg


パリが近くなるエッセイです

皆様も第1話から是非読んでみてください!📖




9月のレッスンスケジュールはこちらです→


お問い合わせ・お申し込みはこちらにお願いいたします
cherish@flower.zaq.jp

よしければ instagramもご覧くださいませ
atelier_cherish


HPはこちらです→



by cherish-flower | 2020-09-08 02:00 | お花のこと
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30