パリのRosebudでブーケレッスン



ダリアが美しい季節、ここ最近はアトリエには常にダリアがあります

今シーズンの初ダリアは8月のパリでした

秋の訪れを感じるパリで由美先生のブーケレッスンを受けました



パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_15391041.jpg



もちろん、場所レッスンの場所はオデオンのRosebud

この赤いロゴを見るとキュンとしてしまう方はお仲間ですね😊



パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_15394209.jpg


懐かしい螺旋階段にもキュン♡



パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_15400750.jpg


この階段を降りてブーケレッスンが始まります

と、その前に

午前のランジス市場ツアーの様子もお伝えしますね

地下鉄とバスを乗り継ぎ、巨大な市場に到着します

まずは生鮮市場から



パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_16530199.jpg


見慣れないお野菜がいっぱい!

説明していただいたのに、両方とも何だったのか思い出せません😓




パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_16524137.jpg


初ダリア!!

由美先生の目がキラリと光ります



パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_22235718.jpg


フランボワジエとフェンネル



パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_16531719.jpg


ダイナミックですね!



パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_16535730.jpg



レッスン花材はこちらです❕



パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_16551160.jpg


その後資材コーナーでは写真を撮る余裕なし😅

両手いっぱいの荷物とともに向かったのはおやじカフェ



パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_16515692.jpg


ニューヨークからいらしたMさんもご一緒です



パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_22252118.jpg


両手に抱えきれないくらいの荷物をみなさんに手伝っていただきRosebudへ到着

いよいよレッスンです



パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_16573869.jpg


「上手にできなかったらディプロマ剥奪ね」

・・・

え⁉️

6月にいただいたディプロマ修了証を、わざわざパリまで剥奪されに来たなんてことになったら大変😱

丁寧にネトワイエをして作りました

剥奪は無事免れこんな素敵なブーケができあがりました





パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_15412832.jpg



外のベンチで撮影します


パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_15414864.jpg


器の部分を私はラフィアで、まりさんはシックなグレーのリボンで結びました



パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_15452366.jpg


Mさんのブーケドマリエはダリアとヤマゴボウのみ!

たった2種類だけでこんなに深みのあるブーケができるなんて。。。



パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_15433301.jpg


店内は新作の花器や薬瓶がディスプレイされています

だんだん欲しくなってきた私たち♡



パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_15425986.jpg



花器を買うときは、お花を生けていない時もそれだけで存在感のあるものを選ぶようにしています

小ぶりなに存在感大のこれが気になるわ〜



パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_15424166.jpg



パリに来てから、ホテルの部屋の影響もあり赤やオレンジが気になっていたところ

地下でこの花器に出会いました

由美先生が上のブーケの部分を指してくださった瞬間に、即買い!を決めました

光の透けると明るいのですが、本当はもう少し深い赤です



パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_15421656.jpg


私たちが訪れた時期は夏のバカンス真っ只中でした

本来ならRosebudもお休みのところ、アニーのアクセサリーショップが開催されていたのでレッスンが可能になったのです

アニーセレクトの小物をすでに初日に買っていた私たちです012.gif



パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_16543492.jpg



花器を一つ一つ丁寧にラッピングしてくださいました

さりげなくおしゃれなラッピング方法に目が釘付けです



パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_16304498.jpg


ホテルから徒歩数分とはいえ、この大量の荷物・・・

と思っていたら突如現れた噂の美少年♡



パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_15454534.jpg


ホテルまで由美先生と一緒に運んでくださいました

そのあと、近くのカフェでお疲れ様の乾杯✨

ここいつも通るたびに行きたかったお店なんです



パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_16311650.jpg


由美先生のブログで想像していたよりも、シュッとして瞳が綺麗で爽やかな青年です

しかし写真でみると、…濃いですね・笑

若さゆえですね〜



パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_16312701.jpg


今回はヴァンソンはバカンス中でお目にかかれなかったのが残念ですが

美青年と乾杯できたので大満足です♪



パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_15460287.jpg


その後、タイ料理を食べたいな…というリクエストに由美先生が美味しいお店に連れて行ってくださいました

野菜を中心に由美先生がセレクトしてくださったお料理の数々

今でもそのスパイシーなお味と楽しいひと時がよみがえります

あ〜美味しかった



パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_16292285.jpg



タイ料理はロゼがよくあうそうです♡

パリ最後の夜に乾杯♪

全てぺろりといただきました

ごちそうさまでした



パリのRosebudでブーケレッスン_b0208604_16295208.jpg

何から何まで希望を実現させてくださった由美先生、ありがとうございます!

勢いに乗って、パリ日記を続けます





11月のレッスンスケジュールです→

クリスマスレッスンのお知らせです→

クリスマスレッスンは上記以外でも可能です

ご相談くださいませ

お正月レッスンのお申し込みも始まりました

お問い合わせ・お申し込みはこちらにお願いいたします
cherish@flower.zaq.jp



HPはこちらです→




by cherish-flower | 2016-10-27 07:18 | Paris

季節の花便り


by cherish-flower
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30