先週末、一年半ぶりの大人の遠足へ行ってまいりました
京都・祇園の料理旅館「白梅」さんです
ここぞ京都、という景色の中にあります
今日はご用事でお留守と伺っていた女将に運良くばったり会えて
記念撮影が早速始まりました
せっかくの着物でお出かけですもの

台風が去って気温もグンと下がり絶好のお着物日和です
これで5度目となる大人の遠足はいつも快晴☀
みなさんの日頃の精進のおかげです^^

アップで失礼いたします…
女将は大学からの友人
お互い気持ちはあの頃のままですが、写真は正直…> <
出会ってから30年だものね〜
風情のある石畳の道と白川を見下ろす二階のお部屋に案内されました
早速運ばれて来たお料理です
季節の旬の食材をふんだんに使い、目にも楽しく趣向を凝らしたものが並びます

利き酒をしていただいたのは山形の清酒「三十六人衆」です
ちょっと冒険してみました
数ある酒器から私が選んだのは背の高く気泡の入ったもの
どうやら女将が富良野で一目惚れして購入したものだそうです
趣味が合うね😊
香ばしい香りとともに運ばれてきた秋田のハタハタです
柿のソースでいただきました
脂がのっていて美味しかった♡
お食事をいただきながら二階から外を眺めると
ひっきりなしに観光客がこの橋のたもとで写真を撮っていました
花嫁姿もよく見かけます
本当に絵になる場所です
私たちも今度は全員揃って記念撮影をします

食後のそぞろ歩きは最高♪

心もおなかも満たされて見上げると気持ちのよい青空
次は新緑の頃に来れるかしら…

皆様も是非行ってみてくださいね